[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お鍋で混ぜ合わせていた<香木の樹液>は、綺麗さっぱり消えてしまった。
すり抜けるような消え方はたぶん、失敗。
どこか変な手違いをしてしまっていなかったかチェックして、
念のためにおりこうで物知りな猫さんにも確率計算をしてもらいます。
…問題なさ、そう?
となれば、がっかりしている暇はありません。
明るくなるまで待ってから、もう一度大草原まで出かけました。
ぴかぴかー、ぽわー。
今度は<若木の樹液>と<香木の樹液>を1つずつ入手。
<若木の樹液>は、薬品(1)/4/1/0/無/樹液系。
今度は素材のランクが違うから、どちらをメインにするかを注意します。
・<若木>の方をメインにすると、出来上がりの基本のランクは1のまま。
素材値の合計によるランクの上昇もない数値だから、
混ぜ合わせても要件は満たせない。
・<香木>の方をメインにすると、出来上がりの基本のランクは3.
素材値の合計は7.
難易度に関係する加工値は、双方の合計2に加えて
サブの<若木>がメインの<香木>に対してランクが低いので+1されて3に.
ダイス:「19」個
/4/2/9/4/9/2
/1/B/B/7/3/3
/5/6/1/8/7/9
/6/
難易度:「8」
目標値:「3」
達成値:「8」
アクシデント:「2」
☆ 作成時間を延長しました。
☆ 【魔法力】を使用しました。
★ アクシデント:2点のダメージ!
☆ 〈ポーション〉の作成に成功しました。
途中少し火花が散って火傷をしてしまったけど、今度こそ完成!
やりました!
先に計算していた値通りの性質でもあって
やっと調合の法則性の基本が飲み込めた、気がします。
教授さんにも受け取っていただけて、
初級錬金術師の資格とこれからの支度金をいただくことになりました。
話には聞いていましたけれど、すごい大金です。
これは先行投資、なのかなと思うと身の引き締まる心地もしました。
会場を辞してから、待っていただいてしまっていたお支払いもさせていただきます。
…やっと少し、息がつけました。結構緊張していたのでしょうか。
一番最初の目標、卒業達成です。